JapaneseHistory

日本史とは

こんな事を言うのはとても恥ずかしいのですが、実はあまりよく分かっていないのが正直なところです。「歴史なんてただの暗記じゃないか」と口にされる方にも日本史の魅力を伝えられるような人間にいつかなりたいものです。

日本史学専攻 2年 K氏

主な関心分野

戦国時代(関東)、明治維新史、長崎郷土史、日本史(通史)、舞踊、明治時代、憲法、第二次世界大戦、軍服、城・城郭、幕末、幕府外交、平安時代、宮中文化、戦国時代過渡期 etc.

※2025年度の日本史学専攻1年生のうち約1/3が本会に所属(統計上)

おすすめの授業

・杉崎泰一郎先生「西洋史概説A」
・米田達也先生「日本の思想の歴史」

※開講されていないものを含む

おすすめの本・映画など

・川戸貴史『戦国大名の経済学』講談社、2022年

戦国時代を経済学のレンズから分析した内容で、戦国大名の税政策や領国経営といった非常に重要でありながら分かりにくいトピックを明瞭に説明されています。是非一度手にとってみられては如何でしょうか?

・李相日『映画「国宝」』東宝、2025年

言葉で表すのを憚られる、まさに肌で感じる映画。世界の見方が変わると思う。

・山﨑圭一『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書』SBクリエイティブ、2019年